月面に到達した宇宙飛行士は12人なので、月より遠い場所と言えるかもしれません。

This image is from Planiglobe
世界で最も深い場所は、マリアナ海溝のチャレンジャー海淵と呼ばれているところです。最新の測定値では、水深10,911mです。
エベレスト山がすっぽり入ってしまう深さです。
ここでは、水圧が約100メガパスカル=約1000気圧かかります。
指の面積(1cm2)あたり軽自動車分の重み(1トン)がかかると思ってください。
ここに到達した有人潜水艇は過去に2隻しかありません。
1隻目は、トリエステ号です。

Image: public domain
1960年に到達しています。随分昔ですね。
このとき、海底でヒラメの仲間が発見されています。
ジャック・ピカールとドナルド・ウォルシュの2名が乗船しました。
2隻目は、ディープシーチャレンジャーです。
2012年に到達しました。
乗船したのは、ジェームズ・キャメロン監督です。
映画タイタニック、アバター、ターミネーターで超有名な監督です。
たったひとりでの乗船でした。
以上、わずか3人しか世界最深の海底に到達していません。
日本でしんかい12000という潜水艇が開発されると発表がありました。
名前にあるように深海12000mまで潜ることができる予定です。
チャレンジャー海淵はもちろん、さらに深い海底が発見されても対応できるように
造られます。
しんかい12000には、二段ベッドが用意されていて、居住性が改善されています。
これまでの潜水艇は日帰りの調査しかできませんでしが、4名での泊まりがけの調査が可能になるそうです。
参考:
http://ja.wikipedia.org/wiki/マリアナ海溝#.E3.83.87.E3.82.A3.E3.83.BC.E3.83.97.E3.82.B7.E3.83.BC.E3.83.81.E3.83.A3.E3.83.AC.E3.83.B3.E3.82.B8.E3.83.A3.E3.83.BC
posted by ごっしー at 15:17| 富山 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
先端技術
|

|