http://rika2.seesaa.net/category/8102042-1.html
今回の旅の目的は・・・・・
1.歌川広重の浮世絵版画を深く理解する。
2.自然にどっぷりとつかる。
・・・だったので、広重版画の記事が多くなりました。
広重の作品は世界的にも評価が高いです。

Image: Public Domain
↑繊細で版画とは思えない!!
*************
浮世絵版画というと、歌川広重だけでなく葛飾北斎もいいよ〜。

Image: Public Domain
冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏 葛飾北斎↑世界的に超有名な、「波ざぶ〜ん」の版画
構図が計算しつくされている。
実際の波を高速シャッターで撮影すると、これと同じつめのような形になっていたそうです。(NHK日曜美術館)

Image: Public Domain
冨嶽三十六景 凱風快晴 葛飾北斎
↑こちらも結構有名な名作、赤富士。じわじわと良さがわかってきた。
誰か浮世絵版画の世界に興味をもってくれないかな?
***********
私がはりきってブログの記事を書くと、中学生の皆さんには内容がちょっと難しくなってしまったり、長文になってしまったりしてしまうんだな〜これが。
今回の旅記録も、旅行後に調べて付け加えたことが多くなっちゃいました。旅に出ると旅先で出会ったことについてもっと知りたくなるものなんですよ。
まあ、このブログの読者の皆さんに興味がもてるところをつまみ食いするように読んでもらえるとうれしいです。