・太陽から光の速さでやってきたニュートリノは、1km近くの山の岩盤を通り抜け、このタンクに入ってきます。
・ニュートリノがタンク内で発した弱い光を光電子増倍管が検知するのです。
・光電子増倍管は、手作り製で、1本30万円します。月面で懐中電灯を照らしても地球上でその弱い光を検知できるほど高感度なんだそうです。
・ニュートリノは何でも通り抜けてしまう性質があり、私たちの体も知らないうちに通過しています。
・ニュートリノは、現在わかっている範囲では、世界一小さいものです。
参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%87