これも暑さ対策?
東京駅丸の内北口近く、線路高架下の飲食店街・・・・ばんばん霧が噴射されていました。
「これ、何ですか?」と商店街の方に聞くと、
「水蒸気ですね。」との答え
それは間違いです。水蒸気は肉眼で見えません。
これは細かい水滴です。水滴に光が当たり、乱反射して白く見えるのです。
「なぜこのようなことをしているんですか?」と聞くと、
「さぁーわからないけど、暑くなると自動で出てくるから暑さ対策じゃないですか。」とのこと。
確かに少し涼しかったです。路面や体に付いた水分が蒸発するときに熱が奪われるので涼しく感ずるのでしょう。打ち水と同じ理屈じゃないかな?