スマートフォン専用ページを表示
ごっしーの理科情報室2
富山市立堀川中学校で理科を教えることになりました。
このブログには次のことが書かれています。
○ 科学ニュース ○ 授業で紹介しきれなかったおもしろいこと
○ 中学生のみなさんから質問されて調べたこと、教えてもらったこと
<<
黒いカマキリが卵を産みました。
|
TOP
|
金星に名前やメッセージを送ろう!!
>>
2009年10月18日
LEDでにきび治療
ふむふむ。
レーザー光でなくてもいいんですね。
自分メモ:
asahi.comの記事内容をSeesaaブログへ載せることができるようになりました。
【関連する記事】
光が走る様子を撮影したすごいカメラ
授業で紹介している音速車
小田急線に落雷・・・乗客は無事
凍らせて使ううちわ
液体の上を沈まず歩く
原子炉より、核燃料貯蔵プールが危ない?
121°で落ちる
放射性物質が降った地域
福島原発3号機とプルトニウム
東京電力で明日から計画停電・・・西日本から電気送れないの?
福島原子力発電所で、放射性物質を含んだ空気を放出作業中
衝撃波=ショックウェーブ
声でワイングラスを割る
イルミネーションは交流電気で・・・・
オランダ生まれ、強風でも壊れないかさ
posted by ごっしー at 16:18| 富山 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
物理
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
記事検索
ウェブ
記事
<<
2016年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
東京、京都旅行 2010
(30)
京都、名古屋旅行 2010
(4)
東京、群馬旅行 2011
(7)
大阪旅行 2011
(10)
東北旅行 2011
(26)
奥入瀬、十和田旅行 2011
(4)
東京旅行2011
(11)
勉強
(0)
携帯からアップロード
(4)
このサイトについてのQ&A
(15)
物理
(86)
化学
(57)
植物
(144)
動物
(243)
微生物&細胞
(34)
地球科学
(118)
気象
(139)
天体&宇宙
(202)
環境・エネルギー
(120)
先端技術
(137)
東中の出来事
(33)
北海道旅行 2004,2007
(45)
首都圏、伊豆大島旅行 2006,2007,2009
(46)
九州旅行 2005
(61)
上海、桂林旅行 2009
(19)
フィンランド旅行 2009
(29)
北インド、ネパール旅行 2009
(44)
木曽路旅行 2010
(19)
(148)
Seesaa
ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。