震源が浅い直下型地震。逆断層によるものとされています。
ここ24時間の震源分布を見ると、広い範囲で断層がずれを起こしているように思えます。
私は自宅で、大きな揺れを体験しました。揺れは1分以上続き、長く感じました。
余震も多く発生しました。
<住居、ビルの倒壊>
珠洲市や輪島市などで起きているようです。古い木造住宅は震度6強以上で全壊するものが出ているようです。
SNSのX(旧)Twitterでは、動けなくなり、住所を知らせる方の書き込みがあり、救助に役立てばと願います。
<津波>
海岸付近で地震があったらすぐ高いところに逃げるように授業で教えてきたので、それを守ってもらえたかな?と思いました。
輪島で1m20cm以上、北朝鮮では2m以上を観測したところがあったそうです。
自分は、ネットで富山の波の高さをずっと見ていました。
グラフは海上保安庁海洋情報部ホームページより
富山で80cmの津波を観測。
<火災>
輪島で比較的規模の大きな火災が起きました。木造家屋が密集している地域は延焼を起こすので大変です。
<その他>
金沢市などで液状化現象が見られました。道路に亀裂が走ったり、土砂崩れで道路が塞がれたところがあります、
ガス管がやられたり、停電したところがあります。
志賀原子力発電所では、変電所で爆発音があったそうですが、2系統のうち1系統の外部電源で核燃料貯水プール冷却作業がうまくいっているそうです。
富山県では、高速道路、新幹線が全てストップしました。点検作業が必要なものと思われます。
*******************
今回の地震のデータはこちら。
今回の地震の朝日新聞の記事はこちら。